貸倉庫 貸し倉庫 倉庫 貸工場 埼玉 埼玉県 東京 千葉 貸倉庫・倉庫・貸し倉庫・貸工場の共同流通株式会社

貸倉庫 貸し倉庫 倉庫 貸工場 埼玉 埼玉県 東京 千葉 貸倉庫・倉庫・貸し倉庫・貸工場の共同流通株式会社

共同流通株式会社
おかげさまで35周年

会社概要

ホーム -> 会社概要 -> 理念と沿革

 
お問合せ
  • TEL / 受付時間 8:30〜18:30
  • 049-247-4311
  • MAIL / 24時間受付
  • 物件リクエストはこちらから
  • FAX / 超!簡単物件リクエスト
  • FAX問合せ用紙をダウンロードする
関連リンク
理念と沿革

経営理念

「強く必要とされる存在になる」


 倉庫・工場・店舗、事業用不動産を通してサービス・スピードを高め、お客様のニーズを追求した、確かな管理と適正な賃料でオーナー様・テナント様の縁の下の力持ちになります。
テナント様が使いやすく、オーナー様が満足して頂ける事を追及し続けることにより「強く必要とされる存在(会社・個人)」を目指します。

行動指針

道

「人として正しい仕事をする」


 私たち共同流通は「人として正しい仕事をする」という行動指針のもと、互いの力を合わせることで、 オーナー様・テナント様そして社会の役に立つという活動使命を全うします。 自分以外の誰かの役に立ち、思いやることのできるプロフェッショナルな仕事集団を目指します。 どんな仕事にも、まず「利他の心」でお客様、関係ある方々を思い、喜んで頂けることを考える。 問題解決のためなら誰にも負けない努力をし続けます。


 具体的には、「きっとやってみせます」そんな言葉を、よく耳にします。 しかし、いつまで経っても果たされない約束にがっかりさせられることも少なくありません。 その結果、「すみません」という言葉を聞く機会がやたらと多くなってしまうのです。

 本気であればできないことなどない、これが私たちの信条です。
約束を交わした限りは、なにがなんでもやる。
そんな私たちの熱意を、じっくりごらんください。

沿革

昭和63年 創業者である現会長が一級建築士として土地の有効活用を農協様と促進すると共に、約20年倉庫・工場の土地有効活用を200件以上のオーナー様と携わる現場を経験した後、倉庫・工場の専門の管理会社と一級建築士事務所を設立。倉庫の維持管理に力を注ぐ。
昭和64年 埼玉県西部地区を中心に、初年度で11棟管理する。
平成2年 埼玉県南部・北部も管理物件を増やし、着実に基盤を築く。
平成4年 農協様・経済連様・銀行様・信金様からの紹介などで、管理物件が60棟になる。
平成6年 主に、埼玉県現さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・上尾市・桶川市・鴻巣市・新座市・朝霞市・志木市・所沢市・三芳町・富士見市・ふじみ野市・川越市・狭山市・入間市・坂戸市・鶴ヶ島市・日高市・東松山市・に100坪~1000坪の物件を86棟管理する。
平成8年 埼玉県全域に進出し、管理物件も96棟になる。
平成10年 東京都に進出。6棟が加わり、105棟となる。
平成12年 埼玉県全域・一部東京(足立区・西多摩郡瑞穂町)で管理し120棟の管理棟数になる。
募金の社会貢献活動を通じて、赤十字社から表彰を受ける。
平成14年 管理棟数 131棟になる。
平成18年 代表取締役 小島 崇弘 就任
管理棟数 154棟になる。
平成20年 管理棟数 160棟に拡大。
倉庫ナビ開設
平成23年 管理棟数 170棟になる。
建物管理部門のスピード課を設立
平成25年 管理棟数 200棟になる。
平成27年 管理棟数 250棟になる。
平成29年 管理棟数 300棟になる。
設立30周年パーティーを開催(パレスホテル大宮)
東京オフィスを東京都中央区晴海に開設
千葉県、神奈川県の倉庫物件も管理・仲介
令和2年 管理棟数 360棟になる。
令和5年 管理棟数 380棟になる。
設立35終周年パーティを開催(ラボララクテ川越)
令和6年 管理棟数 390棟になる。